ベビーマッサージ

レッスン対象年齢 | 産後2ヶ月~歩き始める前まで |
---|
子育てのお母さんには大変興味のあるレッスンです。
赤ちゃんもお母さんもリラックスできるオイルを使用して順にレッスンいたします。
【産後ボディーケア】とセットで連続受講が可能です。
赤ちゃんと一緒にリラックスレッスンをして、子育ての忙しい毎日を乗り切りましょう。
初日 |
10分前に来ていただき、マッサージオイルのパッチテストをします。 【お母さん準備】 ・爪きり・指輪外す・時計外す・てあらい ・赤ちゃん用水分補給・バスタオル |
---|---|
始まり |
・呼吸法で体操をしてリラックスする。 全5回のマッサージレッスン ?足のマッサージ ?背中のマッサージ ?お腹のマッサージ ?顔・手のマッサージ ?まとめのレッスン |
Q:いつからできるか |
---|
A:生後2週間から可能ですが、足だけ、背中だけで行なう。などのマッサージが可能で全行程は難しいです。 |
Q:いつまで? |
A:はじめるのに遅すぎる事はない。4,5歳でもやってあげる。 |
Q:下の子が出来たら? |
A:おにいちゃん、お姉ちゃんからやり、上の子のマッサージに集中してあげる時間を取ってから赤ちゃんのマッサージをする。 そのことにより、上の子の安心感を保ち、一緒に赤ちゃんのマッサージをしてくれる事でしょう。 |
Q:マッサージ中にないたら? |
A:赤ちゃんのストレスがマッサージにより解放され、泣き出したりする事のある。 中止して、十分に抱っこしてあげてください。 |
Q:はいはいがはじまり、動き回るようになったら? |
A:子供の動きに合わせて、順番を変えながらマッサージする。 抱っこして据わったでのマッサージも可能です。 |
Q:どんな時はマッサージを控えた方がいいか |
A:高熱の場合、熱の出始め、予防接種をして24時間以内、皮膚の状態が良くないとき |
Q:冬のマッサージは? |
A:お部屋を適温にして、裸にしてのマッサージできます。 |