親子リトミック

レッスン対象年齢 | 0~3歳 |
---|
小さなお子様と音楽を通してもっともっと触れ合い、楽しみませんか。一緒に歌やリズムを楽しむ事で、お母さんとお子様の絆を築く助けになるでしょう。また、小さなお子様の音感を刺激し、良い音楽で早期情操教育を受ける事が出来ます。
こちらのクラスは、リトミックを単なるリトミッククラスに終わらせない、幼児教育・音楽情操教育の一環としてカリキュラムしております。
CDやiPodなどプレイヤーを使用したレッスンではなく、グランドピアノの演奏で歌ったり、踊ったり、手遊びしたりと、生演奏による本物の音楽でレッスンいたしております。
~吉川講師によるレッスンの紹介~
ずばり生ピアノと生声を使った音楽教育と、脳科学を融合させたカリキュラムを組んでいます。
歌を聴く.覚える.歌う ことや
音楽に合わせ楽器を鳴らしたり 動いたり
ということは
脳科学の分野では各々
ネーミングがあるくらい
共通項が多いです。
また
脳波の実験でも
電気を通した音と 生のピアノ音や声への反応は
あきらかに 大きな差となって現れることが
立証されています。
また脳の細胞分裂は乳児から幼少が一番顕著に活性化されています。
その時期に
いかに良い刺激を与えて上げられるか、という観点から
プログラミングをしています。
言葉がわかってから…といって何もせず過ごすのは
もったいないわけです。
また
早いうちに
習い事でおでかけをし、
ご家族以外の大人…..先生やお友達、そのママなどと接する事で
当然社会性が身に付きます。
カリキュラムに自然に身を任せる事で
ある日突然 びっくりするような
ことを覚えて出来るようになります。ママも嬉しくてほめると
ちびっこたちの目が輝き、自信に満ちあふれてきますよ。
ピアノリトミック

レッスン対象年齢 | 3歳半~4歳頃 |
---|
幼稚園に入られる前のお子様対象です。
個人の音楽レッスンにはまだ早いけれど、音楽的なレッスンを受けたい。この時期、音楽に反応して自然に踊ったり、歌ったりするお子様の姿があるかもしれませんね。
音感、リズム感を身につけ、良い音楽でさらに情操教育をお考えの場合、こちらのレッスンがお勧めです。
ピアノやバイオリンなどの個人レッスンの下地となり、スムーズに移行できます。
こちらのクラスは、リトミックを単なるリトミッククラスに終わらせない、幼児教育・音楽情操教育の一環としてカリキュラムしております。
CDなどiPodなどプレイヤーを使用したレッスンではなく、グランドピアノの演奏で歌ったり、踊ったり、手遊びしたりと、生演奏による本物の音楽でレッスンいたしております。
英語リトミック

レッスン対象年齢 | 0~5歳 |
---|
英語をリトミックを用いながらヒアリングとともに楽しくレッスンします。
講師の会話や曲から英語をヒアリングするので、体を動かしながら英語に触れる事、
リズムに乗ってリトミックすることが自然に身につきます。
数字・挨拶・アルファベット・・・日本語と同時に英語の単語もどんどん覚えていますよ!
元気に楽しくレッスンできるクラスです。
*現在はプライベートレッスンのみで受け付けております
ジュニアオーケストラ

レッスン対象年齢 | 10歳位~ |
---|
小学校生(10歳位)からのオーケストラクラスです。個人レッスンでソリストとしての技術向上だけでなく、管弦楽には欠かせないアンサンブル能力、音楽性の向上を目的とします。 ジュニアのメンバーとして同士の存在が日々の練習にも大きな力になってくれます。入団には一定基準があります。
バイオリン・ビオラ・チェロ・フルート・クラリネット・・などの楽器で募集中です。
ストレッチと腹式呼吸によるマタニティーボディーケア

レッスン対象年齢 | 妊婦さん |
---|
マタニティーさんは、出産に向けて腹式呼吸をマスターし、落ち着いて自然分娩が促されるようにしましょう。腹式呼吸は、分娩時の呼吸を楽にし乗り切ることができます。
体にしっかりと身につけて、予定日を安心して迎えましょう。
また、産前・産後の体に必要なストレッチを行います。
ゆったりとした時間の中で、音楽とともに胎教しつつレッスンいたします。
出産経験のある声楽家の講師が中心になりレッスンします。
産後ボディーケア

レッスン対象年齢 | 産婦さん(産後1ヶ月健診終了後~) |
---|
お産の後、女性ホルモンのバランスや体調はいかがですか?
呼吸法とピラティスを使い、コアを鍛える事により身体全体のバランスを整え、リフレッシュしませんか。
こちらのクラスは、【ベビーマッサージ】とセットで連続受講する事も可能です。
少人数でゆったりとレッスンするので、赤ちゃんの様子を見ながら丁寧にレッスンいたします。
ベビーマッサージ

レッスン対象年齢 | 産後2ヶ月~歩き始める前まで |
---|
子育てのお母さんには大変興味のあるレッスンです。
赤ちゃんもお母さんもリラックスできるオイルを使用して順にレッスンいたします。
【産後ボディーケア】とセットで連続受講が可能です。
赤ちゃんと一緒にリラックスレッスンをして、子育ての忙しい毎日を乗り切りましょう。